コラム
COLUMN
2024.05.31
ガーナ旅日記
【ガーナズオ村 前田家旅日記⑪ ズオ村編】\パパのコミュ力高すぎ!/
ズオ村では、村の男性たちの案内で酋長にご挨拶。
別の地域から新しくやってきた酋長で私たちは初対面。
とりあえず村の文化は尊重したいですよね。
昔はコラの実等でしたが、現代版は少しのお金と日本からのお土産を渡しました。
.
そして、シアバター生産者との話し合い。
やっぱり物価高の影響が激しく、シアバターの代金もかなり値上げしてほしいという意見がでました。
肌感覚としては、8年前と比べて3倍位物価が上がっていた印象です。
.
それと、シアバターの品質向上についても意見交換。
日本から持ってきたそれぞれのシアバターの香りを嗅いでもらって違いを実感してもらいました。
・
他にも交換が必要な道具類の確認などなど、時間はあっという間に過ぎていきました。
・
女性達と話し合いをしている風景を木の上から娘たちが撮ってくれました。
今まではなかなか自分達の写真は撮る機会がなかったけれど、
こんな写真を撮れたのは娘たちが一緒にきてくれたからこそ。
・
実は、動画もあるんですけれど、長女が突然声だけ「ノーイングリッシュ」と答えていました。
「どゆこと?」と状況を聞いたら、村の子たちに「英語話せる?」と英語で聞かれて困っていた妹にヘルプを出したみたい。
母の期待に反して英語が大の苦手な長女ですが一応、言われていることは分かったのね。(笑)
.
「No. She can’t speak English 」位答えてほしかったけど。
でも、まあ「ノーイングリッシュ」でも通じれば良しとしましょうか。(笑)間違っていても通じればいいものね。
娘たちは、英語より現地語のダバニ語を話して村人や村の子ども達を笑わせている夫の姿をみて
「パパのコミュ力やば!高すぎる!」と尊敬の眼差し。
.
夫のどこでも子供達をとりこにするコミュ力は、私も尊敬しています。
その源には、人に対する愛があるんだと感じています。
最後には、山羊とも「めー」と会話している夫でした。
.
コミュニケーションというのは言葉だけじゃない、全身でするものなんだよというパパのメッセージ伝わったかな。
記事をシェアする